野辺地防雪原林は120周年を迎えた日本で最初で最古の防雪林です。
8月15日、16日、17日の3日間は夜間ライトアップで美しく彩られ、8月30日には120周年を記念して、オオヤマザクラと銀杏の苗木が植樹され、また巣箱の設置も行われました。当日は天気も良く、野辺地防雪原林前の石碑の立つ広場には大勢の人が集い賑いました。
やはり記念植樹のセレモニーはいいですね!10年後苗木の成長を見に行くのがとても楽しみです!その前に巣箱の鳥も見にいかないと。

①来賓テント

②記念植樹1

③植樹2

④植樹3

⑤巣箱設置
スポンサーサイト